兄弟がいれば、テレビチャンネル争いだったり、
おもちゃの取りあいだったり、
はたまた、どっちが先に歯磨きをするかまで
揉め事はいっぱい。
皆様はどのように揉め事を仲裁してますか?
我が家は
「二人で話し合いして」
と二人で話し合ってもらってます。
話し合っても平行線のままだったら
「じゃあ、決まらなかったからやらないね」
「決まらなかったから、テレビつけないね」
で、終了。
話ができるようになってから
ずっとこれできてますが、
最初は、二人とも譲らなかったのが、
どちらかが、譲ってくれるようになり、
4歳にもなると、
相手を説得しようとするまでになりました。
成長ですね。
おしゃべりのレベルが同い年の双子だからできる
仲裁方法かもしれませんね。